パート4周年!主婦のへそくりはいくら?
パートを始めて4年経ちました。なんとか5年目に突入することが出来ました。
日々振り返ることもなくシフト通りに勤務して〜の繰り返しですが、長かったのかあっという間だったのか。
社会と関わりを持ち、必要とされて、健康に働ける事はありがたいことです。
昨年の暮れ頃のへそくりは330万円ほどでした。それから約1年後はどのくらい増えたのか?
すっかり株熱は冷めてしまいスイングトレードは中断中なので、現物は塩漬け株マイナス300株保有中のみ。
とはいえ、マイナスは数万円なのでこのまま多分持ち続けると思います。
計算してみます・・・
へそくりは540万円ほどになりました!
1年間でトータル210万円ほどのプラスになりました。内訳はパート代+投資です。
昨年の貯蓄目標額は500万円でしたので、目標を40万円上回る結果となりました。確かに株熱は冷めてしまい国内現物買いは中断してしまいましたが、その分少しづつETFを買い増しているのと、複利効果かなと思います。
株の勉強もかじってみましたが、どうにも度胸がないので思いっきり全力で出来ないというのもあり、それだとマイナスは最小限で済みますが大きく増やす事はほぼ無理。
チャートを一日中睨んでるとそれが気になって外出できなくなっちゃったりもするので、当面はETFコツコツ買いで積み立てを続けるつもりです。
そしてiDeCoはいくらに・・・
iDeco
ちょうど1年半の運用で+75,632円とは上出来ではないでしょうか。損益率21%はすごい。
やってて良かったよ、iDeco!
iDeCo
右肩上がりきもちエェ〜!
iDeCo
直近1年間上がってる〜!
毎月のパート代と株運用3年でこれだけ貯められるとは思っていませんでした。
来年、1年後のへそくり貯蓄目標は700万円!を目指して頑張ります!