トイレでスマホが見たい。スマホ置きスマホ台を作ってみた
トイレにちょっとした台があれば良いのですが、そういったものがないとスマホ置きが欲しくなります。ちょっと手が疲れたのでトイレットペーパーホルダーに乗せるも、安定が悪くて落としてしまうこと数回。
しかも、どこの家も大抵そうだと思いますが、トイレットペーパーホルダーは左右の壁側どちらかにあるので、うまいことホルダーにスマホを置いたとしても首が疲れます。
できれば正面にスマホ置き場・スマホ台が欲しい。。。ドアにDIYで釘打って吊るか。。。
ん?ドアノブ?


使用したのはこれです。くねローゼ。




私はこの形にしましたが、工夫次第で更に自分ち仕様にすればトイレスマホが快適になります。ちなみにこのくねローゼは485円(送料込)でした。いい具合にしなるのと、ツルンとしていないのでスマホが滑りません。
そして、家族に「なんだこれ、邪魔」と言われないように都度取り外しができます。←重要

くねローゼがなければ危うくトイレのドアに釘を打つところでした。
ちなみにトイレットペーパーホルダーに置くタイプの「トイレトレイ」なるものもあるようです。ネーミングがいいですね。