「銀のさら」の妹ブランドの「すし上等!」違いは
久々に寿司が食べたいとの家族の要望で、馴染みの銀のさらで注文するつもりでしたが、ふと見ると妹ブランドがあるみたいです?
すし上等!?というわけで、HPを見てみました。
おお〜、美味しそう。銀のさらは何度も頼んでいつも美味しいので、少し値段がお手軽なすし上等!はどうなんだろうと初めて注文することにしました。
桶はすし上等!だとプラ容器のみです。引き取りの手間を省いた分、値段に還元しているのでしょうか。
ネタの入れ替えができるので自分好みに変更します。
サーモン大好きの子供たちは大喜びです。

サーモンに変更しまくりです

こっちもサーモン。割り箸・醤油は「銀のさら」と記載されてます

4人家族なのに8人前注文。おいしい
正直分かりません
注文時にシャリの量が選べるので、少食だけど種類を多く食べたい方はシャリ小さめを選べるのがいいですね。ワサビ抜きや、ワサビ別付けも選べます。ワサビ好きには、ワサビ入り+ワサビ別付けも選べます。
というわけで、お腹いっぱいおいしく食べられました。
ちなみに通常銀のさらで注文すると15,000円くらいですが、今回は1万円ちょっとでした。
ま、今回はウニなど高めのものを選ばなかったのもありますが。ちなみに「銀のさら」の醤油はオリジナルで美味しいんです。何がどうってグルタミン酸と出汁がきいてるんです!
楽天デリバリーでも注文出来ます。ですが、楽天デリバリーを通すと楽天ポイントは付きますが、クレカ払いができないので現金払いのみで少し不便になっちゃいます。
webからだとクレカ払い可です。キャンペーンは随時あるようなので、次回注文時もチェックしてみたいと思います。
夕飯を用意しなくていいって楽。また近いうちに食べたいです。