簡単うまい!キャベツカレー味のやみつきザブジ
先日キャベツを大人買いしましたが、残りが2個になりました。購入したのは2回なので、約1ヶ月で14個のキャベツを食べたことになります。普段から野菜多めの我が家ですが、それにしてもよく食べたな〜。
〜家族喜ぶキャベツ料理ランキング〜
- ザブジ
- ロールキャベツ
- 回鍋肉
- インスタントラーメン&キャベツ
キャベツ箱買いはいいけど、飽きないように痛まないうちに食べ切るためにレシピを検索。キャベツの大量消費にはロールキャベツは最適なので、何度か作りました。でも結構手間なんですよね…他に、味噌汁やスープに入れたり浅漬けにしたり、千切りキャベツ、コールスローも作りました。その中でダントツ食い付きが良かったのが上記のザブジ。ザブジとはインド料理の一種で、野菜の炒め煮です。キャベツの他に様々な野菜でも作られています。
キャベツの野菜炒めをカレー味にしてみた事はありますが、なんていうか、ザブジはそれとは違うんです。なんでだか分かりませんがうまい。
作り方は多めに熱した油にスパイス(クミンシード、カレー粉、ニンニク・生姜みじん切り、ターメリック、パプリカ等)、塩を入れて炒め、そこへザク切りキャベツをどさっと入れて混ぜ混ぜ、蓋をしてクタっとするまで火を通して出来上がり。これだけ。シンプルなのに箸が止まらない一品となります。大きいキャベツ半個もあっという間にペロリです。手の込んだ料理よりザブジの方が食い付きがいいのはちょっと悔しいですが、キャベツの大量消費にはもってこいです。
スパイスは全部揃わなくてもOK、カレー粉とニンニク・生姜さえあれば作れます。味付けは塩だけなのになんでこんなに美味しいんだろ…おまけの一品として作ったつもりが、子供らはこれをメインにご飯に山盛りにのせてザブジ丼をもりもり食べてます。

ちなみにキャベツを英語で数える時は、one head of cabbageとなるそうです。レタスもブロッコリもhead ofなんですね。
ザブジは単品野菜だけでなく、例えばキャベツとジャガイモなど組み合わせるのもありらしいです。今回はキャベツだけで作りましたが、プラス玉ねぎとかトマトも美味しそうです。インゲン、カリフラワーのザブジもいいな。
発音はサブジなの?ザブジなの?やっぱりサブジかな〜。